上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■スーパーボンバーマン5(SFC)コンフィグ パスワード・仕様など
スーパーボンバーマン5のコンフィグでは、適当なパスワードを入力しても通ってしまうという不具合が知られていますが、どのようなパスワードがあるか、どのような仕様となっているかについて記述します。
1.パスワードについて・ABCCDE、UUVWXY
火力が最初から16ほどあり、火力を8以上にすることができる。
火力は17以上上げることができるが、あまりに上げすぎるとフリーズするので注意(67ほどでフリーズする)。
ポイントは十分にあるため、自由にアイテムを入手することができる。
・LMNPQQ
フリーズする。
・123345
透明キャラ及び子分を作ることができる。
但し、火力は8までしか上げられないので注意。
ポイントは十分にあるため、自由にアイテムを入手することができる。
・U1CG0J
カラーが31となっており、カラーがバグっている。あまりカラーをいじりすぎるとフリーズするので注意。
ボム数、走力が8。火力が16。貫通、壁抜け、グローブ、キック、パンチを保持。
リモコンも持っているが、リモコンより貫通が優先されてしまうため、作成する際には貫通を外しておくとよい。
2.仕様について・名前について
6文字まで入力できる。
パスワードとは関係のない部分。
・キャラについて
通常は9キャラまでしか選べないが、パスワードを使えば手下を選ぶことも可能になる。
・カラーについて
通常は白、黒、赤、青、緑、金の6色であるが、パスワードを使えばそれ以外のカラーにすることもできる(バグった感じになるが)。
・ボム数、走力最大値について
8が最大であり、9以上とすることはできない。
・火力最大値について
通常は8が限界であるが、パスワードを使えば9以上にすることができる。
16もあれば端から端まで届くため、それ以上に設定する必要はないだろう。
・ボムの種類について
本作では、初代にあったような貫通リモコンはなく、通常、リモコン、貫通、地雷、追跡のうちいずれかのみを選択することとなる。
パスワードを使うと、複数のボムを取得している状態となるが、実際にはうち一つのみを取得していることとなっているため注意。
・透明キャラについて
ステータスにも依るが、ほとんど行動ができないため、使い物にならない。
このキャラを使うと、ステージの一部のグラフィックがややバグる。
・手下について
透明キャラとちがって普通に使うことはできる。
しかし、優勝した際に名前をコールできないことからフリーズしてしまうため、使い勝手は悪い。
このキャラも使うとステージの一部のグラフィックがややバグることがある。
3.雑記7E62E6 ボム数(0で1個、FFで0個)
7E62E7 火力(0で2、FFで1)
7E62E8 走力(0で1)
7E62DE キャラ(下参考)
7E62DF カラー
0 ボンバーマン
1 ボンバーワン
2 デイブボンバー
3 ガリーボンバー
4 海賊ボンバー
5 マッスルボンバー
6 鉄仮面ボンバー
7 ボンバーノ男爵
8 ブンドリボンバー
9 手下
スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://freedomborokabu.blog72.fc2.com/tb.php/816-91953cac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)